古塔つみさんについてです。最近トレパクで炎上してますよね。自分の友達ですごい絵が上手な子がいるんですが、だいぶ前から古塔つみさんのことをインチキ絵師呼ばわりして嫌ってました。

Yahoo知恵袋にこの様な質問がありました。

古塔つみさんについてです。最近トレパクで炎上してますよね。自分の友達ですごい絵が上手な子がいるんですが、だいぶ前から古塔つみさんのことをインチキ絵師呼ばわりして嫌ってました。

その子が言うには、「いくつか作品を見ればその人の

技術やセンスは大体わかる。あの人(つみさん)のレベルじゃ絶対に描けない作品が

いくつもある。これの形が正確にとれるのにこっちの形はとれないのはおかしい」って感じで説明してくれたんですが、私には正直違いがわからなかったです。

おもったのですが古塔つみさんに仕事を依頼したりファンになったりする人は私みたいな違いがわからない人ばかりだったのでしょうか。

だとしたら、正当な実力をもつ人達は実は前から古塔つみさんがトレパクしてるのに気付いてて何も言わなかっただけなんでしょうか?

基本的に著作権の権利侵害については権利者のみが公開停止などを言うことができます。言われた側が権利侵害ではないと考えた場合は司法での判断と言うことになり、そこでやっと権利侵害かどうかが確定します。

つまり、他人の作品を元にパクってるだろうから公開を停止するべきだなどの要求は、その作品の権利者でなければ言えないんです。権利者の意向が定かでない場合は、あの人がスルーしているのだから私もスルー。これが著作権を実務で扱ったことのある人間の対応です。

もちろん、イラストレーターとして評価しないなどについては述べても良い範囲と思いますが、見ず知らずの人から相談も受けていないのに、権利者じゃない人間がクレームを入れるって、人としてもおかしいですよね。余計なトラブルを抱えるだけですし。

言う必要が無いことは言わない。単にそれだけの話です。

古塔さんの作品、もといトレパクに多少違和感はあっても、本人に知名度があったので、ここまで有名な人が流石にトレスはしないだろ…と思って誰も深く疑ってなかったんだと思います。
人間(特に日本人)は周りの評価に惑わされやすいので、正当な実力を持つ方でも古塔さんの知名度のせいで違和感を知らん振りしてた気がします。

そのお友達が、テキトーに知った風に言っているだけです。

実際には存在しないお友達で、貴方の捏造だとは思いますが。

絵に限らず、インチキだけど世間に広く評価されてるものは沢山あります。

触れたことのない分野の良し悪しは他人の評判や煽り文句によって判断されることがほとんどじゃないですか?

インターネットでどんな情報にもアクセスできる時代です。それが本当に良いものなのかそうでないかより、金になるかどうかのほうが基準になってたりします。

ことうつみさんの件にしても、ほとんどの人は本当の良し悪しは分かりません。何となく上手いなーとか、商品とタイアップしてるから本物なんだろうなーとか、そういう感じです。

別にその道での評価が低かろうが高かろうが、トレスだろうが何だろうが、金になればいいんです。

その人は絵が描けるので件の絵描きさんのおかしさに気付いたんだとは感じます。一見塗りとかでキレイに見えるけれど違和感のあるイラストが多いです。
例えば手の位置です。親指の位置が裏面なのに上下反対なんですよね。
上に親指があったり、あと足の位置とか、スケボーの反りが逆なのにはたまげました。自分は誰も突っ込まなかったのかな?と思って不思議です。
今回の騒動で作家名を知った位です。

そうですね、わかりますよ。その友達はちゃんと描けるのでしょうね。ちなみに私は事件が起きるまで古塔さんを知りませんでしたが、知っていたら間違いなく疑ってたと思いますよ。
素で描いたものとリアル画であまりにも技術的な差がすごいんですよ。

その方は存じ上げないのですが、私も明らかに塗り方や輪郭をパクっているにも関わらず、イラストのお仕事募集とプロフィールに書かれている方は見たことあります。
絵柄を真似していようが、それが見破られない限り有償で提供するというのは出来てしまうんじゃないかと思います。
いい気分は決してしないですね。。

問題が起きなければ糞でもなんでもOK

売れればOK

不都合が発覚すればアウト

業界とすれば消えてなくなれ!です

ハイ次!です

彼の描いている作品を知らなければ何も言えませんね。認知されてなかったのが大きいのでは
全部の作品を見たらおかしいと分かるのかもしれません

でも、実力ある人なら自分の仕事で手一杯なので他人の絵をそこまで見る暇がないと思います
よっぽど他人の絵に興味があって、猜疑心持ちなら「違和感」を抱いたら調べ始めると思います。

絵を描かない人でたくさんの絵を見てない人なら気づかなかったんじゃないかな
絵を描かなくてもたくさんの絵を見てきたら「この絵どこかで見たことある」と違和感を持つようになり調べると思います

古塔つみさんが話題にする人は当然ですが、あの方の発表したものを採用する業界、文化に慣れ親しんでいるからでしょう。
私は残念ながら慣れ親しんでないので、知恵袋がザワついて初めてしりました。
作品もあの方の存在自体も初めてしりました。

そんで、色々見てみたけど、
はっきり言って絶対描けないとか、技術がどうとか、暇じゃないんで人の作品なんてどうでも良いんです。
そもそも論として誰に対してもそうだけど、パクっていると思って見ないし。だから当然のこととして、本物探しなんてしません。
同じ様に過去の作品と比べたり作風を調べて論じたりしません。
従って疑うようなことはしません。
まあ、オバちゃんになっているから、感性が磨耗してるというか、様々な作品を見てきた経験から特段学ぶべきものがあるわけでないありふれた作品にしか見えないんです。

だから、あの作品でファンになる方はお若い方が多いだろうけど、お若い方になら通じてもオバちゃん達には使い古した表現にしか見えないです。
でもって失礼を承知で言うなら、貴方のお友達も相当古塔氏に幻惑されてると思えてしまいます。
大体、批判して辛辣な意見を言う方はアンチと一括りにするのが単純すぎます。
辛辣な批判を言う為には正確にその作品を読み取り理解しないと出来ない。
つまりそれだけ貴方のお友達は古塔氏の作品を良く見ているわけですよね。
これって、心惹かれなんらかの関心を持ち続けたからだと思います。

さて、話の前提のつもりがだいぶ長くなってしまいました。

> 仕事を依頼したりファンになったりする人は
私みたいな違いがわからない人ばかりだったのでしょうか。

→若い方は「違い」に気がつけなくてもしょうがないし、パクっていると最初から思う人は居ないでしょう。それに、コレはかけてあれが描けない、絶対インチキなんて比較はしません。
ポートフォリオや過去作品をみたら、「使える」か「使えない」かの判断しかしません。

> 正当な実力をもつ人達は実は前から古塔つみさんがトレパク
してるのに気付いてて何も言わなかっただけなんでしょうか?

→関心ないから、さらさら気付いないでしょう。
また古塔氏は狡いから有名な目上の人からパクる様な真似はしてないし、無名の人が盗作を訴える可能性の低いことなど打算していたのでしょう。

五輪マークの時に思ったのは、最終決定は素人がするんだって事。同業者はヘタな発言して仕事に影響したら大変でしょ?

私は2月初めから、流れて来た話題で見ましたが(それ迄存じない方でした。)

80年代の、当時活躍された、話題になった方の作品を雑誌や書店等で見掛けていた方、親の本棚にその頃の本があって見る機会があった、等の方であれば、
元の真似された漫画家、イラストレーターの名が直ぐ浮かぶ、元の方の絵柄を思い出すでしょうね。

私は、中学、高校生頃にその方達の作品を見ていた者です。
美大出です。絵の方なので技術的に処理も見た分は大凡は分かります。
(最初、検証まとめサイトの方だけで見ていたので、そちらは写真との比較検証が多く、当人のtwitterを昨日見に行き、漸く漫画絵風の絵の方が数が多い事に気付いたり、です。)
写真からの物は画像編集ソフトでの線抽出等が多いと思うのですが、
漫画絵風の方は、ジブリや大友克洋氏という漫画家(アニメーターでもある方)の真似、人物の首から下は人物写真からトレースが多そうにも思いますね。

身体と頭部のサイズ調整が合っていない、身体と頭部が上手く繋がっていない、等の物もありますね。
写真からデジ処理で体と頭部の部分を別々に切り出して貼り合わせてる物等。
バイクが人より随分乗れない位小さいのは、あれは態とやってるのか?
当人がサイズバランスも分からなくなってる感覚だと、まぁ、そういう方なのかぁ、という感じで‥。

絵を描く人が自分の経験から分かる範囲というのはありますが、
(少し観察していると、見えて来る。)
最近はデジタル処理が氾濫して、(3Dベース等)違和感を感じ難くなって来ている人も居るのではないでしょうか。

違和感を感じる人は、絵を自分で描く方では無くても、感じて分かる人も居ると思います。

ご友人の方、今後が楽しみですね。✩‧₊

色の塗り方から行くと、デザインの基礎は自分で取り組んだか、何処かで修めた事がある方と思います。
(周囲や情報の中で見掛ける色々な方の処理からも学び取る方だと思います、現在進行形で。)

色塗りと顔を好みの童顔へ持って行って描く事は凄く好きな方でしょうね。
(それがやりたい為だけに絵をやっている方。絵描きでは無く変質者的趣味傾向。それがヤバい。)

後、写真からデジタル処理加工の物で、70〜80年代のアメリカの写真家の調整加工の種類の真似もありますね。
美術手帖辺りの少し真面目な月刊誌や写真雑誌に載っていたタイプ。
美術家に見せる事もそうしてして、出来ている部分もあるので、評価として変に支えに活きちゃってますね。

全て捏造の存在、作業者は数人居る、も見方としてありでしょう。

若い女性であの作業スピード、短期間での制作量はあり得ないですね。(写真から線を取らない限り。リアルな線が多いので)

実はシンプルなラインでリアルな人体を描くのは、骨格、パース、空間把握、デッサン力など本当にバケモノ級の情報量を持っている人じゃないと描けません。
人狼JIN-ROH、ももへの手紙、電脳コイルなど。
人狼の制作者コメントでは「影も付けずにリアル人体を表現するのは物凄いデッサン力がいるので本当に苦労した」みたいな事を仰られていました。

仮にもそんな緻密に描ける人が親指などのイージーミスを頻繁にするでしょうか。
つみ氏の絵は物凄い情報量と超初心者の様な凡ミスが混在しているのは非常に奇妙な絵です。
恐らくただトレスするだけなので自分でそのポーズをやってみる事すらしていないと思います。

「フリーWI-FI」「裸の女性が振り返ってカメラを構えている」というトレパク絵があると思いますが、腕が棒の様になってて流れがまるっきり分かっていないのが確認できます。
これは元写真が切れているのでオリジナルで描いた部分であり、トレス出来なかった部分でボロが出ます。

しかし騒ぎになる前に気付くのは鋭いですね。
私も大したレベルではないので言われて改めて見ないと気付けないと思います。

何事もそうですが、基本をしっかり学んだ人は、物事の本質を見抜く力がつきますね?
芸術、スポーツ、学問、料理、どんな分野でも一流、もしくはそれに近づく努力をすると本物と偽物は如実に見えてきますね!
そのお友達は素晴らしいと思います。

参考:Yahoo!知恵袋

古塔つみのトレパクについて詳しくは、「【トレパク炎上】古塔つみのトレパク事件まとめ」をご覧下さい。

他の人はこちらも質問しています

最新のトレパク事情はこちらから